欲しい時に、欲しい機能を追求して開発した新しいスポーツサプリメント
限られた時間で最高のパフォーマンスを出してほしい、スポーツを愛する全ての人へ ATHLETUNE(アスリチューン)は3種類のゼリー飲料。

アスリチューンで体調異変の例はありますか?

アスリチューンには、体感を高めるために様々な種類の機能性食品原料を、配合量も妥協することなく使用しています。
アスリートにとって「欲しい機能を欲しいタイミングで体感できる」ように処方していますが、当然のことですが法律で禁止されている成分や、身体に悪い影響を与える成分は使用していません。小学生の息子にも与えるほど、自信をもって製造しています。
また、これまでに「明らかにアスリチューンが原因で体調に悪影響を及ぼした」という事例はありません。

hayato-kk.blogspot.jp

では「絶対に、すべての人に悪い影響がないか」と言われれば、絶対とは言えません。
理由は、体質は十人十色だからです。

f:id:athletune:20170308214313j:plain

例えば最近は、食品アレルギーを持っている方も非常に多いです。蕎麦や落花生、バナナや卵など、アレルギーを持っていない人にとってはとても身近な食材でも、体質によっては重篤な症状を引き起こします。
一般的に、これらの食材が「危険か?」と言われればそうではなく、これはあくまでも使用する方の「体質」の問題です。

f:id:athletune:20170308214448j:plain

一つの例です。マヨネーズという調味料は、卵と酢と油を主原料として製造されます。当然、卵アレルギーの方はマヨネーズを食べることは避けるべきでしょう。
では卵・酢・油に対してアレルギーを持っていない人がマヨネーズを食べたらどうでしょう?「一般的には何も問題は起こらないはず」と考えるのが普通だと思います。

恥ずかしながら、この例は私自身のことです。私は卵も酢も油も大丈夫ですが、マヨネーズになると何故かアレルギー反応が出ます。理由はよく分かりません。主原料以外に、ごく微量でも使用している原料の中に何か影響を与える成分があるのかもしれません。

「マヨネーズが有害物質だ」と声を上げる気はさらさらありませんが、私にとっては体調に大きく影響を与える物質であることに変わりはありません。

 

例えが長くなりましたが、重要なのは「使う人にとって、その人の体調にどのような影響を与えるのか?」という点です。「周りが絶賛していても、自分には合わない」ということもありますし、その逆もあります。
特に、持久系スポーツで使用される製品の中にはカフェインを含有しているものもありますが、カフェインが身体に与える影響は体質によって大きく異なる傾向がありますので、周りの評判だけではなく事前に試用した上で本番に臨むのを強くおススメします。

そういう意味で、使用している原材料をチェックしていただくこと、また本番前に製品自体を試して頂くことをおススメしています。

隼ネットショップでは、各商品ページにパッケージに記載されている内容を表示してあります。お申し込み時に是非参考にしてください。

www.hayato-jp.net

今回の内容はアスリチューンに限ったことではなく、全ての食品に関して言えることです。特に平常時よりも過酷な環境(=内臓に負荷がかかった状態)で使用するスポーツサプリメントについては、よりシビアに「身体に合う・合わない」が現れる可能性もあります。

全てのレースに自信をもって使用することができるように、本当に自分に合った(=信用できる)補給食・サプリメントを見極めることは大変重要です。

是非、色々な製品をチェックしていただき、その中でアスリチューンが皆さんに選ばれる製品であれば、本当に嬉しく思います。

 

隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました)

あなたのレースで必要なアスリチューンの数は?

持久系スポーツ時に必須のアイテムとなった補給食、メーカー各社から様々な製品が発売されています。
各社とも内容成分や味などに工夫を凝らしており、特に距離の長いレースだと「飽きが来ないように」いくつかのメーカーの製品を組わせて使用しているアスリートも多いようです。

この業界の中ではまだまだ新米のアスリチューンも、このところ少しずつ新しいお客様が増えてきました。
お申し込み時にお問い合わせを頂く内容で最も多いのは、「レースに必要なアスリチューンの数は?」というものです。
(以前、この何連する内容でブログをアップしています ↓ )

athletune.hatenablog.com

実例を紹介すると、先週開催された「小江戸大江戸200k」に参加されたユーザーさんは、約28時間でゴールされたそうですが、全行程でポケットエナジーを30本使用したそうです。こちらは約1時間に1本消費するペース。
また、1月15日に開催された宮古島ワイドー100㎞マラソン、7時間26分46秒で優勝したアスリチューンサポートランナーの石川佳彦選手は、スタート直前からゴールまでに エナゲイン9本とポケットエナジー7本、合計16本のアスリチューンを使用したとのことです。こちらのポケットエナジーは、約30分に1本消費するペース。

f:id:athletune:20170307171403j:plain

個々人によって消費するエネルギーの早さは違いますし、コースの起伏や気温、日差しの強さなどのレース環境・エイドでの食べ物や飲み物・併用するスポーツサプリ・レーススピードなどなど、必要なエネルギー量や体力の削られ方は異なります。

上で紹介した2つの例、使用する量に違いがあるのはこういった理由です。

では、何をもって使う量・消費するペースを判断したら良いのか?

もちろん、既に同じ製品を使用しているアスリートからの情報は大変有効です。ランナーが欲しい情報を非常に詳しく、またロジカルに紹介しているランニングポータルサイト「ウルトラランナーへの道」では、アスリチューンの情報も積極的に発信してくださっています。
この中にも、アスリチューンの使用例がたくさんあるので是非参考にしてください。

fun-run.tokyo

ただ、本当に自信をもってレース本番に臨むのであれば、レースの前に同じような環境で使ってみるのがベスト。
補給食に限らずランニング用のアイテムも「レース当日と同じ装備で事前に試用してみるのが良い」と言われるのと同じです。
他人の評価が高くても、自分の身体には合わない可能性もある。平静時には喉を通っても、運動時は飲み下せない可能性もあります。

f:id:athletune:20170307171433j:plain

春のスポーツシーズンを迎え、「これから目標にするレースが目白押し」という方も多いと思います。
「事前にどれだけの準備ができるか?」で、結果が大きく左右されるのはスポーツも一緒です。

会心の笑顔でゴールを迎えられるよう、たくさんの情報と事前の準備を進めてくださいね。

 

隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました)

株式会社隼